カフェも併設「新井園本店」さんへ行きました

日記

ポツポツと雨の降る中、初めてのお茶屋さんを開拓しに行きました。
埼玉県所沢市の「新井園本店」さんです。

カフェメニューらしきものが見えます

カフェも目的の一つだったので、入り口に置かれたメニューにワクワクしながら入店。すると、素早くお茶を出してくださいました。
このお茶はどれですか?などと聞きながら、ぐるっと一周。たくさんのお茶や茶器、お菓子などが並んでいましたが、店内は広くて歩きやすかったです。

奥にはカフェスペース「武蔵利休」がありました。これも予想以上に広くてびっくり。そしてとても綺麗です。奥には座敷席もありました。お買い物前に、まずは一服。

私が注文した狭山和紅茶セットです。チョコレートケーキを付けました。

狭山和紅茶セット

夫が注文したのは煎茶セット。わらび餅を付けました。

煎茶セット

湯のみの底に「福」の字が見えますね。

狭山和紅茶の深みのある色がいいです。味は力強くしっかりとしたコクを感じました。後味がさっぱりしているので、チョコレートケーキがよく合いました。
ランチには狭山茶のパスタもあるようなので、また食べに行きたいです。

休憩後はお買い物。買いたいものがいっぱいありましたが、煎茶とほうじ茶を一つずつ選びました。

新井園本店さんで購入したお茶

煎茶は、「狭山茶処」というシリーズの「茶のみどり」。深蒸し茶のようです。
ほうじ茶は「みどりほうじ茶」。ほうじ茶なのにみどり?と不思議に思いスタッフの方に聞いてみると、浅煎りなので茶葉に緑色が残っているそうです。ほうじ茶は茶色いものと思っていたので意外でした。開封するのが楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました