今年最初の新茶は…

日記

2025年、我が家で初めて飲んだ新茶は…東京都小平市「狭山茶問屋 鈴木園」さんの自家焙煎ほうじ茶、「新茶おかよちゃん」です!

一般的には、ほうじ茶の原料は番茶なので夏以降に摘み取られる三番茶や四番茶を使用することから、煎茶の下級品とうような言い方をすることもあります。
そのため、新茶を使用したほうじ茶は贅沢という印象もありますが、よく見かけますね。

そのままで十分美味しい煎茶を焙じてしまうわけですから確かに贅沢なのでしょうが、私はほうじ茶が大好きなので大歓迎です。

「狭山茶問屋 鈴木園」さんの「新茶おかよちゃん」

以前は毎週火曜日に店頭で焙煎していたことから名付けられた「おかよちゃん」。その新茶バージョンです。
開封した瞬間に広がる、程よく焙煎された茶葉の香りがたまりません。

新茶おかよちゃん

茶葉にお湯をそそぐとさらに良い香り。水色も綺麗です。
いつものおかよちゃんも好きなのですが、こちらの方が少しすっきりしている感じがします。二煎目も飲んでみましたが、渋みが出ることもなくさっぱり爽やかな味を楽しむことができました。

タイトルとURLをコピーしました